2022/08/08 16:10
取扱説明書

* 取り付けの際、本製品を設置する面のホコリ、水分をふき取ってください。
また、皮脂などの油分は,アルコールでふき取り、よく乾かしてから本製品を装着してください。
ホコリや油分などがあると、粘着力が弱まることがあります。
拭き取る紙や布は汚れのない物を使用し、常にきれいな面をご使用ください。
往復させたりやクルクルと丸く動かさず、一方向に拭き取るようなさってください。
☆本サイトの取り付け方他ページ~取り付け方~もご覧ください。
* スマホケースに取り付ける際、ポリカ―ボネイト(PC)製のスマホケースを推奨します。
ケース素材(シリコンやレザー、合皮など) により、本製品がしっかりと装着できない場合があり、
落下の恐れがありますのでご注意ください。 また、サイド部と背面部のパーツを組み立てるタイプなど
継ぎ目のあるスマホケースへのご使用はお控えください。
* ガラス背面加工のスマホには、本製品を直接設置することはできません。
ポリカーボネイト(PC)製の
スマホケースをご使用の上、本製品を装着ください。
* 本製品装着直後で3分の1、1時間後にはおおよそ3分の2まで粘着力が向上します。
72時間後より
最終接着力に到達します。
通常のご使用は問題ありませんが、それまではご使用時にはご注意ください。
* スマホケースやスマホ本体に本製品を装着し、その後取り外す場合、ケースやスマホ 本体にノリ残りや、キズ
などが
生じることがあります。予めご留意ください。
* 本製品を取り外しの際は、ケガなどをしないように十分ご注意ください。
取り外しの際、刃物などは使用しないでください。
(詳しい 取り外し方は、本サイトの取り付け方他のページ~取り外し方~からご確認ください。
また、 2022年8月19日のお知らせ
~Pop Bar を新しいケースなどに取り替える際の丸プレートに残ったシールの剥がし方~もご参照ください。)
* スマホケースを使用しない本製品の装着方法といたしまして、推奨ではございませんが、
汎用・マルチケースに使用する
シリ コン製の落下防止シートをスマホ背面に貼り、
その上から本製品を取り付ける方法がございます。
この方法で装着させる場合には、
自己責任のもと、使用中の落下などに注意し、十分に安全性をご確認ください。
(できるだけ、スマホケースをご使用くださいますことをご推奨いたします。)
* 本製品の第一軸のトルクの調整が必要になった場合は、ギアボックス横のネジ穴から、
六角レンチで、ネジをゆっくりと少しずつ 回し
所望のトルクの強度に調節してください。
締めすぎや緩めすぎにご注意してください。故障や部品の紛失の原因になる場合がございます。
調節なさる際、淵のあるトレーや箱を用意し、その上で作業を行うと、
万が一、一気に緩めすぎてネジが抜け落ちたりした時の部品喪失防止になるのでおすすめです。
(本サイト取り付け方他ページの~第一軸の強度が弱くなった場合~もご参照ください。)
* 本製品の第二軸にオイルなどの油分をつけないようにご注意ください。
トルクの強度が弱まる可能性がございます。
* 第一軸にグリース(潤滑油)を塗布する場合は、
本サイトの取り付け方他ページ~第一軸が回転しにくくなった場合~をご覧ください。
第二軸にグリースが付着しないように、養生テープなどでカバーされると安心です。
* 本製品は装着したスマホの落下を完全に防ぐものではありません。
* お使いの製品が変形、破損した場合、直ちに使用を中止してください。
* 本製品使用による本体へのキズや破損、内部データの損失などに関して、
弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
* ワイヤレス充電器をご使用の際、お使いの充電器や環境によって充電されない場合がございます。
* 初期不良があった場合は、本製品到着日より7日以内にinfo@ame-e.comまでご連絡ください。
7日以内にご連絡をいただいた場合、返品・交換もしくは修理対応いたします。
8日を超えた場合には、責任は負いかねますことご容赦ください。
☆次のような場合は、初期不良の保証対象外となります。ご注意ください。
* 使用上の誤りおよび不当な修理や改造による故障および損傷。
* お買い上げ後の落下や踏みつけなどによる故障や損傷。
* 過酷な条件のもとで使用されて生じた故障および損傷。
* 故障の原因が本製品以外に起因する場合。
*「取扱説明書」に記載されていないような使用方法による故障および損傷。